https://www.youtube.com/watch?v=mrcw47FHgxc
LIVE: Trump GOES NUTS as Japan QUITS U.S. Auto Market - $60B U.S. Disappear
(ライブ:日本が米国自動車市場から撤退、トランプ大統領激怒 ― 600億ドルの米国市場が消滅)
世界中の人々がこの米国大統領の発狂ぶりに驚き、怒り、戸惑い、加えて危険なものを感じ取っていると思うが、筆者自身ここまで酷いとは思わなかった。
上記のビデオタイトルは本当かどうかは分からない。しかし、以前見た複数動画でも同じことを言っている。普通に考えればやってられないと思っているはず。筆者は、何年も前から企業は米国から逃げるかもしくは腹を決めて心中するかどちらかを選ぶしかないと、ここで述べていたが、ついに米国に投資している大企業が動き出したのかもしれない。
続きを読む
2025年07月14日
米国は今年後半から実質的に国の体裁がなくなっていってもおかしくはない
posted by danpei at 22:19| 政治経済
2025年06月15日
もう、稼ごうとするほど泥沼に入る時代
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD273KB0X20C25A5000000/?n_cid=BPRDS001
日本企業「海外で稼ぐ」が生きる道 日鉄、貫いた米巨額投資の決断
twitterで何度も言ってるが、国も市民も借金だらけの米国市場にこだわるのは企業として命取りだ。大企業はそれが分かってても投資せざるを得ないのだろうか?企業転がしをする博打打ちの孫正義が米国に入れあげるのは分かるが、他の大企業も孫正義のように借金が多すぎて自転車操業しているのか?それなら先行きは暗い。
続きを読む
日本企業「海外で稼ぐ」が生きる道 日鉄、貫いた米巨額投資の決断
twitterで何度も言ってるが、国も市民も借金だらけの米国市場にこだわるのは企業として命取りだ。大企業はそれが分かってても投資せざるを得ないのだろうか?企業転がしをする博打打ちの孫正義が米国に入れあげるのは分かるが、他の大企業も孫正義のように借金が多すぎて自転車操業しているのか?それなら先行きは暗い。
続きを読む
posted by danpei at 16:42| 政治経済
2025年04月23日
日米は円満離婚するかもね
https://gendai.media/articles/-/150931
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」
上のリンク記事を見ると
--
トランプ大統領自身も、第一次政権のときから「日米安保条約を破棄する」「日本は米軍の駐留予算を全額負担すべきだ」などとたびたび口走ってきたが、
--
と書いてある。それなら日米の円満離婚もあり得る。日本が在日米軍をカネ出して接収するなら、トランプは「お、おう…」と内心まさかと思っていながら同意するだろう(笑)
続きを読む
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」
上のリンク記事を見ると
--
トランプ大統領自身も、第一次政権のときから「日米安保条約を破棄する」「日本は米軍の駐留予算を全額負担すべきだ」などとたびたび口走ってきたが、
--
と書いてある。それなら日米の円満離婚もあり得る。日本が在日米軍をカネ出して接収するなら、トランプは「お、おう…」と内心まさかと思っていながら同意するだろう(笑)
続きを読む
posted by danpei at 12:31| 政治経済
2025年04月21日
次期教皇の最有力候補のアスペクト分析
フランシス教皇が突然亡くなった。直前まで公務をしていて米国のバンス副大統領と会談してたらしい。それ以前に死ぬかもしれないと思われる入院をしていたが回復したと言う報道を見ていたから、この突然の死亡は驚きだ、そしてこの教皇が預言で言う最後の教皇とみなされていたから二重の意味で驚きだ。
筆者はフランシス教皇が新教皇に選出した際のブログ
http://danpei.sblo.jp/article/64623194.html
(新法王は666氏?)
でも書いてあるが、フランシス教皇が最後の教皇となるのは疑問に思っていた。フランシス教皇は、聖マラキの預言やエノクの預言で指摘する「ペトロという名のロマン人」がではないからだ。しかしベンジャミンフルフォードは上記ブログエントリーにも書いてあるが、こじつけの様な解釈でフランシス教皇は預言で言うペトロなのだと強弁していた。
しかし、フランシス教皇亡き後、次期教皇の最有力候補と目される人物、
ピエトロ・パロリン枢機卿(Pietro Parolin、出生地:イタリア ヴェネト州スキアヴォーン 生年月日:1955年1月17日 )
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%B3
は、まさに「ロマン人のペトロ」だ。出身は当然イタリア。かなりの確率でこの人が次期教皇になるだろう。しかし、何らかの理由で選出されなければフランシス教皇が最後の教皇になる可能性もある。
続きを読む
筆者はフランシス教皇が新教皇に選出した際のブログ
http://danpei.sblo.jp/article/64623194.html
(新法王は666氏?)
でも書いてあるが、フランシス教皇が最後の教皇となるのは疑問に思っていた。フランシス教皇は、聖マラキの預言やエノクの預言で指摘する「ペトロという名のロマン人」がではないからだ。しかしベンジャミンフルフォードは上記ブログエントリーにも書いてあるが、こじつけの様な解釈でフランシス教皇は預言で言うペトロなのだと強弁していた。
しかし、フランシス教皇亡き後、次期教皇の最有力候補と目される人物、
ピエトロ・パロリン枢機卿(Pietro Parolin、出生地:イタリア ヴェネト州スキアヴォーン 生年月日:1955年1月17日 )
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%B3
は、まさに「ロマン人のペトロ」だ。出身は当然イタリア。かなりの確率でこの人が次期教皇になるだろう。しかし、何らかの理由で選出されなければフランシス教皇が最後の教皇になる可能性もある。
続きを読む
posted by danpei at 22:24| others
2025年04月06日
悪党どもの知性など高が知れている
https://www.youtube.com/watch?v=8aF1CzpRWac&t=3326s
【週末特番】なぜ世界の秘密結社は日本を支配できないのか? - 歴史と陰謀に隠された禁断の真実【都市伝説 ミステリー
明治維新から裏で続いていると言われている外国勢力の日本支配。今年はその終わりの年だ。
それ以前にその外国勢力が悪党である限り、支配などできるわけがないと思っている。悪党の知性など所詮たかが知れている。狡猾さを極めた手法を施したとしても所詮悪党だ。必ずほころびが出るのだ。
続きを読む
【週末特番】なぜ世界の秘密結社は日本を支配できないのか? - 歴史と陰謀に隠された禁断の真実【都市伝説 ミステリー
明治維新から裏で続いていると言われている外国勢力の日本支配。今年はその終わりの年だ。
それ以前にその外国勢力が悪党である限り、支配などできるわけがないと思っている。悪党の知性など所詮たかが知れている。狡猾さを極めた手法を施したとしても所詮悪党だ。必ずほころびが出るのだ。
続きを読む
posted by danpei at 16:07| 政治経済
2025年04月03日
意外にも既に日本は米国から離れている?!
A Japanese TV news program reports on the the US-Japan Alliance, which seems to be entering a period of instability due to Trump/Musk. The commentator suggests that Japan, like Europe, needs to think about a foreign policy that doesn't rely on the United States. pic.twitter.com/N16yz7HnbP
— Jeffrey J. Hall (@mrjeffu) March 27, 2025
https://www.youtube.com/watch?v=oaKl_F6Mptg&t=63s
「Japan BLASTS Trump Plans…Ambassador IS LIVID!!(日本がトランプ大統領の計画を非難…大使は激怒!!)」
というタイトルの動画を見ていたのだが、その中で引用されたツイートが一番上のものだ。
NHKの解説委員らしき人が喋っているようだが、「アメリカ離れ考えた方が良い?」という手書きのフリップを持っている。
このツイートをした人は神田外語学院の教師らしく、ツイート内容も日本に関連した事ばかりで、外国人の視点からの日本の報道は新鮮に感じる。
上記の動画はバイデン政権時の前駐日米国大使のインタビューが大半で、当然ならが共和党のトランプ政権には批判的に話しているはずなので全部見る必要はない。
続きを読む
posted by danpei at 20:40| 政治経済
2025年03月30日
批判をしない従来型のメディアは消え去る
「桑田佳祐の優しい夜遊び」を日曜日の朝に聴いているが、どの芸能人のラジオ番組も基本的にそうなのだろうが、謝辞ばかりで違和感を持つ。かといって批判する人の番組(例えば松山千春の番組)は聴きたくはないと思うが、業界関係者をほめてばかりと言うのも、不可解に感じてしまう。基本音楽を聴くのがメインなので喋りは二の次だしどうでもいいんだけどね。
でもそうなるのはわかるよ。音楽業界が斜陽なんだし、批判めいた事を言ったら自分たちの首を絞めることに直結するから。
続きを読む
でもそうなるのはわかるよ。音楽業界が斜陽なんだし、批判めいた事を言ったら自分たちの首を絞めることに直結するから。
続きを読む
posted by danpei at 11:34| Entertainment
2025年03月22日
今年はラジオ放送100年の年でもあったか
https://www.youtube.com/watch?v=G_aFCMt9Cr0
【放送100年関連番組テーマソング】サザンオールスターズ「神様からの贈り物」スペシャルムービー ショートバージョン│NHK
「神様からの贈り物」って、「ニッポンの夜明けは暗い」というこれまで聴いた事ない歌詞で若干違和感を持っていたが、要するにNHKから依頼されて作った曲って事ね。いろんな人から作曲依頼される桑田佳祐は幸せ者だ。
ピーターバラカンが今朝、NHK FMで担当している番組の後半で自身のこれまでのキャリアを語り始め、4月も近いしこの番組も終わりなのかと思ったが、まだまだ続くらしい。何歳だか知らないが結構な年なはずなので高齢でやめるのかと最初思ってしまった。ラジオ放送100年にちなんで自身のラジオとのかかわりを交えて語ったわけだ。基本レコード屋店員のような人で、なんで日本に来たのか不思議な人だが。
昭和元年がラジオ放送元年でもあるか。
令和7年、2025年は色々節目の年だ。隕石が落ちてくるとか大地震が来るとかいろいろYoutuberが言ってるが…
【放送100年関連番組テーマソング】サザンオールスターズ「神様からの贈り物」スペシャルムービー ショートバージョン│NHK
「神様からの贈り物」って、「ニッポンの夜明けは暗い」というこれまで聴いた事ない歌詞で若干違和感を持っていたが、要するにNHKから依頼されて作った曲って事ね。いろんな人から作曲依頼される桑田佳祐は幸せ者だ。
ピーターバラカンが今朝、NHK FMで担当している番組の後半で自身のこれまでのキャリアを語り始め、4月も近いしこの番組も終わりなのかと思ったが、まだまだ続くらしい。何歳だか知らないが結構な年なはずなので高齢でやめるのかと最初思ってしまった。ラジオ放送100年にちなんで自身のラジオとのかかわりを交えて語ったわけだ。基本レコード屋店員のような人で、なんで日本に来たのか不思議な人だが。
昭和元年がラジオ放送元年でもあるか。
令和7年、2025年は色々節目の年だ。隕石が落ちてくるとか大地震が来るとかいろいろYoutuberが言ってるが…
posted by danpei at 12:08| media
2025年02月03日
技術書に関して言えば、もう本屋はいらないのかもしれない 他
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2502/01/news083.html
(OpenAI、最新推論モデル「o3-mini」の提供開始 無料プランでも(制限あり))
遅ればせながら、今日ChatGPTの無料アカウントを作成した。このサービスが出始めた時は英語ページしかなかったが、今では日本語にも対応している。そして、質問も日本語で最初からOK。
MicrosoftのCopilotだけでもいいかと思ってたが、ある単語をイメージした画像生成ができないので本家の方を試そうと思ったわけだ。Twitter(X)の方でも画像生成を試したが、こっちは明らかにWebサイトからのコピーと思われる画像が出てきたが、ChatGPTは一応考えて作成しているようだ。でも瞬間的に生成しないので、あまりシステムに負荷をかけたくないと言う気持ちが働く。
続きを読む
(OpenAI、最新推論モデル「o3-mini」の提供開始 無料プランでも(制限あり))
遅ればせながら、今日ChatGPTの無料アカウントを作成した。このサービスが出始めた時は英語ページしかなかったが、今では日本語にも対応している。そして、質問も日本語で最初からOK。
MicrosoftのCopilotだけでもいいかと思ってたが、ある単語をイメージした画像生成ができないので本家の方を試そうと思ったわけだ。Twitter(X)の方でも画像生成を試したが、こっちは明らかにWebサイトからのコピーと思われる画像が出てきたが、ChatGPTは一応考えて作成しているようだ。でも瞬間的に生成しないので、あまりシステムに負荷をかけたくないと言う気持ちが働く。
続きを読む
posted by danpei at 16:17| software
2025年01月05日
これが日航機墜落事故の真の顛末だろう。
https://www.youtube.com/watch?v=vxOr2RFUFJ8
誰かが飛行機を撃墜した!?
上記のビデオは保江邦夫と言うスピリチュアル系の理論物理学者の証言。かなりぶっ飛んだことを言う人であるが、UFO関連の証言において筆者の過去の記憶からかなり信憑性のある証言をしている事は確かである。
それはともかく、上記の一連の動画を見れば、ほとんどだれもが理解し納得すると思う。
簡単に言うと、戦闘機のテストに使っていた標的機と言うものが運悪くのちに御巣鷹山に激突するJAL123便の後尾に突き刺さり、当初横田基地に着陸しようとしたが、後から来た自衛隊機の通信に促されて御巣鷹山に行かされ、証拠隠滅のために撃墜されたと言う事だ。この当時、初めてGDP1%越えの防衛予算を通す非常に神経質な状況で、このような事件が明るみになったら予算通過が困難になると言う事から撃墜と言う暴挙に出た…ということだ。
続きを読む
誰かが飛行機を撃墜した!?
上記のビデオは保江邦夫と言うスピリチュアル系の理論物理学者の証言。かなりぶっ飛んだことを言う人であるが、UFO関連の証言において筆者の過去の記憶からかなり信憑性のある証言をしている事は確かである。
それはともかく、上記の一連の動画を見れば、ほとんどだれもが理解し納得すると思う。
簡単に言うと、戦闘機のテストに使っていた標的機と言うものが運悪くのちに御巣鷹山に激突するJAL123便の後尾に突き刺さり、当初横田基地に着陸しようとしたが、後から来た自衛隊機の通信に促されて御巣鷹山に行かされ、証拠隠滅のために撃墜されたと言う事だ。この当時、初めてGDP1%越えの防衛予算を通す非常に神経質な状況で、このような事件が明るみになったら予算通過が困難になると言う事から撃墜と言う暴挙に出た…ということだ。
続きを読む
posted by danpei at 19:12| 政治経済