2024年09月27日

石破新総裁は本当に意外

自民党次期総裁に石破茂氏 めがね取り顔ぬぐう 第一声は党改革「国民の信頼を取り戻せるよう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/069f44e5867503403782fc7c25e8c1aa614f309a

粘り勝ちという事か。なんだかはっきりしない態度で、小難しい事言って人相が悪い。何で石破茂は自民党員には人気なのか理解できないと思ってたが、新総裁が決まり、長い目で見たら、日本の大きな流れとして、自民党福田派から清和会系の流れを汲む議員の支配の終わりであり、旧田中派の復権だと思った。もちろん田中派は今はなく石破茂も田中派では無いが、石破の父親は田中角栄に見いだされて政界に入った男だ。当然思想的なものは田中派に近いはずだ。
 またこの総裁選の結果は、別の言い方をすると米国支配から脱却になる政権だと思った。そう思ったら、石破茂が自民党総裁になり日本の新首相になるのは、当然の流れなのかと思った。
続きを読む
posted by danpei at 17:08| 政治経済

2024年09月21日

Wintel時代の完全終焉

クアルコム、業績不振のインテルに買収打診 WSJ報道
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20E180Q4A920C2000000/
-----
【シリコンバレー=清水孝輔】米半導体大手クアルコムが業績不振の米インテルに対し、買収を打診したことが20日わかった。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)などが報じた。インテルの時価総額は19日時点で約900億ドル(約13兆円)で、実現すれば巨額の買収となる。

関係者の話として、現時点では「合意にはほど遠い」とも伝えている。
-----

買収が出来なくても完全にintelは終わった。この報道はintelの回復不可能なイメージダウンになり、さらに経営悪化してしまう。
何という盛者必衰。これでWindowsの隆盛も完全終了だろう。そもそもMicrosoftがARMアーキテクチャのCPU上で動くWindowsを出したのもIntelがコストパフォーマンスに優れていないことの表れで、結果として商品競争力が無くなると見たからだと思うが、Microsoftもこれで同時に衰退するだろう。PCとWindowsとintelのx86アーキテクチャの隆盛の終わりだ。時代の変わり目だねえ。PCの黎明期からかかわってきた筆者からすれば寂しさもある。
続きを読む
posted by danpei at 12:50| 政治経済

2024年09月15日

来年の日本の大底は政党政治と宗教政治の終わりを意味するか?

対ウクライナ侵攻長期化の中、ロシア国民3割超が核使用容認 高まる攻撃論、意識変容の背景にあるものは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/68049a37f6cefe9d80ee9fc5319646a63f1662a2

ついに「これからが本当の地獄だ」となってしまうのか。もうロシアVS米国の直接対決が避けられない状況であり、2000年以上前の預言はやはり回避できない状態となっていると認めざるを得ない。米国は自国を破壊してもロシア攻撃を止めず、最終的に自らも殺す悪党の最期を演じている。

続きを読む
posted by danpei at 16:11| 政治経済