2025年03月30日

批判をしない従来型のメディアは消え去る

「桑田佳祐の優しい夜遊び」を日曜日の朝に聴いているが、どの芸能人のラジオ番組も基本的にそうなのだろうが、謝辞ばかりで違和感を持つ。かといって批判する人の番組(例えば松山千春の番組)は聴きたくはないと思うが、業界関係者をほめてばかりと言うのも、不可解に感じてしまう。基本音楽を聴くのがメインなので喋りは二の次だしどうでもいいんだけどね。

でもそうなるのはわかるよ。音楽業界が斜陽なんだし、批判めいた事を言ったら自分たちの首を絞めることに直結するから。
続きを読む
posted by danpei at 11:34| Entertainment

2025年03月22日

今年はラジオ放送100年の年でもあったか

https://www.youtube.com/watch?v=G_aFCMt9Cr0
【放送100年関連番組テーマソング】サザンオールスターズ「神様からの贈り物」スペシャルムービー ショートバージョン│NHK


「神様からの贈り物」って、「ニッポンの夜明けは暗い」というこれまで聴いた事ない歌詞で若干違和感を持っていたが、要するにNHKから依頼されて作った曲って事ね。いろんな人から作曲依頼される桑田佳祐は幸せ者だ。

 ピーターバラカンが今朝、NHK FMで担当している番組の後半で自身のこれまでのキャリアを語り始め、4月も近いしこの番組も終わりなのかと思ったが、まだまだ続くらしい。何歳だか知らないが結構な年なはずなので高齢でやめるのかと最初思ってしまった。ラジオ放送100年にちなんで自身のラジオとのかかわりを交えて語ったわけだ。基本レコード屋店員のような人で、なんで日本に来たのか不思議な人だが。

昭和元年がラジオ放送元年でもあるか。
令和7年、2025年は色々節目の年だ。隕石が落ちてくるとか大地震が来るとかいろいろYoutuberが言ってるが…



posted by danpei at 12:08| media