A Japanese TV news program reports on the the US-Japan Alliance, which seems to be entering a period of instability due to Trump/Musk. The commentator suggests that Japan, like Europe, needs to think about a foreign policy that doesn't rely on the United States. pic.twitter.com/N16yz7HnbP
— Jeffrey J. Hall (@mrjeffu) March 27, 2025
https://www.youtube.com/watch?v=oaKl_F6Mptg&t=63s
「Japan BLASTS Trump Plans…Ambassador IS LIVID!!(日本がトランプ大統領の計画を非難…大使は激怒!!)」
というタイトルの動画を見ていたのだが、その中で引用されたツイートが一番上のものだ。
NHKの解説委員らしき人が喋っているようだが、「アメリカ離れ考えた方が良い?」という手書きのフリップを持っている。
このツイートをした人は神田外語学院の教師らしく、ツイート内容も日本に関連した事ばかりで、外国人の視点からの日本の報道は新鮮に感じる。
上記の動画はバイデン政権時の前駐日米国大使のインタビューが大半で、当然ならが共和党のトランプ政権には批判的に話しているはずなので全部見る必要はない。
加えて日本が兆円単位の米国債を売却したと言うYoutube動画が複数あり、
その中の一つ
https://www.youtube.com/watch?v=kpV6DH5OSSg
2025年3月日本は275億ドルの米国債を売却
この額が割合として多いのか少ないのか調べて見たら、去年の時点で 日本の米国債の保有残高は約1兆7907億ドルで
約1.5%程度の売却で大したことないと思うが動画ではリーマンショック以降最大という。
日本だけではなく複数の外国が米国債を総計58兆円売却したという。
イスラエル除く中東が結束し、米国の敵であるイランがサウジと握手をし、サウジが米国を見限った時点で米ドルは終わったと何年も前に確信していたが、欧州や日本が米国から離れていくのはずっと後だと思っていた。しかしここ数か月で欧州は完全に米国から離反してしまった。隣国カナダもだ。そして日本も既にそうなるとは、意外だ。エノクの預言が着実に進行している。
まあ、今年は日本の浮沈40年周期説の節目の年で、底にあたる今年2025年は新たなる出発の年で、それは現支配体制の一新を意味するから、今まで支配していた勢力から離れると言うのは当然のことだ。自民党や官僚組織だけではない、その背後にいるアメリカも含まれると言う事なのだろう。
でも、トランプ自身も世界各国に展開している米軍を撤退させたいのは明白なので、今日発表された米国の関税一斉引き上げなど日米両国の最近の動きは両者合意の上ということもあり得る。