http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000032-jij-int
(次期オフィス、ネットで無償提供へ=グーグルに対抗−米MS)
Googleにやられっぱなしだね。ネットブック向けOSも対抗せざるを得ないし、WindowsとOfficeの儲けが確実に少なくなる。Microsoftの衰退は決定的だ。PCは、大多数がネットブックやネットトップになり、それ以外はゲーム用、開発、計算用になってしまいそうだ。
PC業界はあまりにもラジカルに変化する。Windows95が出て15年でこの変化だ。それに比べたら、近く同じように変化するであろう自動車業界は長く続いたものだ。
ハイテク技術は基本的にデフレを招き、少し遅れてカネそのものの価値も目減りさせ、無償経済に収斂してしまう。
メドベージェフ大統領が世界通貨を提唱しているそうだが、仮に実現したとしても、そのときはあまり重要性をもつものにならんかもしれんな。
2009年07月14日
すべてのモノの値段を下げるハイテク技術
posted by danpei at 12:26| software