さくらインターネットから基本約款改定を変えましたと言うメールか届いた。変更点抜粋部分を見たら
既に
第15条(禁止事項)
(16)中華人民共和国の法令が適用される利用者については、以下の行為
@ 中華人民共和国の法令が規制するコンテンツを掲載する行為
A 中華人民共和国の法令にて特別な許可証を必要とする事業を営む場合において、当該許可証を有さ
ずにコンテンツを掲載する行為
B 中華人民共和国に対する反体制的な意見のコンテンツを掲載する行為
C 中華人民共和国の文化・習慣に対する過激な意見のコンテンツを掲載する行為
.,etc
と書かれてある。
続きを読む
2023年09月26日
さくらインターネットを契約した中国人は、そのWeb上で中国の批判ができないのか
posted by danpei at 08:04| internet
2014年10月31日
家庭用光回線が不良債権になるときが来た
U-mobile、下り最大150Mbpsで容量制限なしの「LTE使い放題プラン」を11月開始 月2480円
U-mobileは、速度制限も通信料制限も設けない格安SIMサービス「LTE使い放題プラン」を発表した。11月から提供を開始する。月額2480円。
将来必ず出るサービスと思っていたがとうとう出た。通話プランもあるし(+500円)、MNPも可能だから一人暮らしの学生やサラリーマンは固定回線を使う必要性がなくなってしまった。家族がいても固定回線はいわば盲腸のような存在に成り下がっており、光回線を含め家庭の固定回線が廃れてしまうだろう。
まさか、ドコモが光回線とのセット割を発表した同じに日にこのサービスを発表とは...
でも、ドコモのネットワークを使ってOSの巨大なアップデートファイルを円滑にダウンロードできるか?
バカみたいに通信環境を整備しているからどんどん使ってカネが入ってくる分には文句はないだろう。
U-mobileはこの値段でドコモに回線利用料を払って商売できるのか?あの有線だからやばいことやってるかも?!
気になって、この会社のSIMの評判を調べたらやっぱり速度が出ていないといっている人が結構いた。とはいえ、競合他社も同じサービスを出してくるだろうし、家庭における固定回線の終わりの始まりなのは間違いない。
posted by danpei at 17:32| internet
2013年10月02日
携帯電話とそのビジネスモデルは犯罪、詐欺の温床
スマホのSIMカード交換、売春仲介に悪用
データ用SIMカード「犯罪に悪用想定せず」
一部抜粋
----------
SIMカードは2008年、携帯電話不正利用防止法で販売時の本人確認が義務付けられたが、データ通信用カードは当時、「通話機能がないので、犯罪に悪用されるとは想定していなかった」(総務省)として規制対象から外れた。
----------
総務省が本当にそう思っていたのなら相当な馬鹿だ。掲示板でドラッグの売買していた事件を忘れているのか?
それはともかく、今回は8月に光回線をして、そのあまりにも煩雑な支払い方法の設定などについて書きたい。
続きを読む
データ用SIMカード「犯罪に悪用想定せず」
一部抜粋
----------
SIMカードは2008年、携帯電話不正利用防止法で販売時の本人確認が義務付けられたが、データ通信用カードは当時、「通話機能がないので、犯罪に悪用されるとは想定していなかった」(総務省)として規制対象から外れた。
----------
総務省が本当にそう思っていたのなら相当な馬鹿だ。掲示板でドラッグの売買していた事件を忘れているのか?
それはともかく、今回は8月に光回線をして、そのあまりにも煩雑な支払い方法の設定などについて書きたい。
続きを読む
posted by danpei at 15:05| internet
2013年06月02日
基本料金0円の固定電話はもしかしたらできるかもしれない
以前のブログエントリー(初期設定が登録番号のみ着信の電話機はないのか)で出来ることなら固定電話を引きたくないが引かざるを得ないという事を書いた。
大して使ってもいないのにかかってくる電話は迷惑電話ばかり。そのためにナンバーディスプレイに加入するなんて馬鹿らしくて入れたくない。でもこれに加入しないなら一回でもかかってきたら気分の悪くなる電話に出くわす確率が高くなる。それなら、この際フレッツ光のひかり電話に加入した際、新規電話番号に設定すればナンバーディスプレイに加入する時期を引き延ばせるし、現電話番号引き継ぎ費用(3000円)も削減できる。
続きを読む
大して使ってもいないのにかかってくる電話は迷惑電話ばかり。そのためにナンバーディスプレイに加入するなんて馬鹿らしくて入れたくない。でもこれに加入しないなら一回でもかかってきたら気分の悪くなる電話に出くわす確率が高くなる。それなら、この際フレッツ光のひかり電話に加入した際、新規電話番号に設定すればナンバーディスプレイに加入する時期を引き延ばせるし、現電話番号引き継ぎ費用(3000円)も削減できる。
続きを読む
posted by danpei at 23:46| internet
2013年03月01日
ラジコロケーションフリー環境
AMラジオ局が受信環境改善のためにFMに将来移行するそうだが、そんなことより、ネットラジオを充実させてどこでも各地のラジオを聴けるようにしてもらたい。FMに移行したら更に聴けない所が出てくるんじゃない?
ネットラジオは言うまでもなくFMより高音質で時々とぎれるという問題はあるものの、受信環境は比較にならないほど優れている。従来型のラジオの存在意義が無くなってしまうほどのクオリティだ。
続きを読む
ネットラジオは言うまでもなくFMより高音質で時々とぎれるという問題はあるものの、受信環境は比較にならないほど優れている。従来型のラジオの存在意義が無くなってしまうほどのクオリティだ。
続きを読む
posted by danpei at 15:15| internet
2012年10月15日
遠隔操作するアプリを公表して欲しい
(パソコン遠隔操作 ウイルス蔓延の恐怖 アナタの預金がスッカラカンにされる!?)
一般紙や大手メディアの報道ではそのウィルス名を公表していない。なぜ公表しないのだろうか?不安を増大させるだけで解決策を示さないのは記事として良くない。それに、金を取られた後の話なんて書いてあると余計にね。
ウィルス対策ソフトベンダーのサイトに行けば名前はわかるんだろうけど。
......ということで、久しぶりにシマンテックのHPへ行ったら
犯行予告に使われたマルウェア、国内メディアは「遠隔操作ウイルス」と命名
なんて記事が書いてある。名前があまりにもありきたりすぎる。ゲンダイの記事を再度読み返すとこの名前が書いてあったが、とてもこれが固有名詞になるような名称ではない。
続きを読む
一般紙や大手メディアの報道ではそのウィルス名を公表していない。なぜ公表しないのだろうか?不安を増大させるだけで解決策を示さないのは記事として良くない。それに、金を取られた後の話なんて書いてあると余計にね。
ウィルス対策ソフトベンダーのサイトに行けば名前はわかるんだろうけど。
......ということで、久しぶりにシマンテックのHPへ行ったら
犯行予告に使われたマルウェア、国内メディアは「遠隔操作ウイルス」と命名
なんて記事が書いてある。名前があまりにもありきたりすぎる。ゲンダイの記事を再度読み返すとこの名前が書いてあったが、とてもこれが固有名詞になるような名称ではない。
続きを読む
posted by danpei at 17:18| internet
2012年06月15日
実質破綻した経済モデルに固執し、不当逮捕を助長するだけのようだが
(違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が衆院で可決)
でも音楽業界って本当に優遇されているよな。日本は国土は小さいけど音楽市場の経済規模は何と世界第二位だそうだし、カラオケで自分の歌が歌われればカネが幾ばくか入るし。「ロード」が大ヒットした高橋ジョージが、以前何にもしなくても年1200万入るとか言っていたし。
続きを読む
でも音楽業界って本当に優遇されているよな。日本は国土は小さいけど音楽市場の経済規模は何と世界第二位だそうだし、カラオケで自分の歌が歌われればカネが幾ばくか入るし。「ロード」が大ヒットした高橋ジョージが、以前何にもしなくても年1200万入るとか言っていたし。
続きを読む
posted by danpei at 16:40| internet
2012年04月02日
新潟県でも関東の局が聞こえるradiko
今日新潟県でも聞けるようになったradikoだが、なぜがiPodTouchでは時々関東と認識されて(追記:4/3朝は関西だ訳わからん)、今、ラジオ日本で美川憲一の番組を聴いている。柳ヶ瀬ブルースが流れている。スピーカーに顔を近づけるとステレオだ。iPod専用入力端子の付いたコンポ(KENWOOD K-521)に繋げて聴いているのだ。
続きを読む
posted by danpei at 22:41| internet
2012年03月31日
衆人環視いや、囚人監視ツールとなったFacebook 他
Facebookが嫌いな理由 前編 後編(島田 徹)
Facebookは非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削除しても永遠に写真は消えないようです。(村上福之)
後編最後のページのコメント
「アメリカはシリコンバレー在住ですので、それはもうfacebook使っていなかったら人じゃないって感じの場所ですが、先日アカウントを削除しました。
中略
使うのも使わないのも自由、という状態ではないのです。例えば子供が参加する習い事、○○クラブ、友人のケースでは高いお金を払って入れている私立の学校でも、「facebookでつながってください。連絡は全てそこからします。」ってな感じで、完璧に強制です!そうじゃないと子供の学業、日常生活に支障をきたすのです(後略)」
「IT革命の未来はエレクトロニクス強制収容所」(300人委員会凶事の予兆)
と言ったジョンコールマンの予想した世界になっているようだね。
これは支配者による、衆人環視いや囚人監視ツールそのものだ。
どっかのサイトで言ったがCIAの一人がFacebookに対して「やっと我々の望んでいたことが出来た」と言ってたらしい。
続きを読む
Facebookは非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削除しても永遠に写真は消えないようです。(村上福之)
後編最後のページのコメント
「アメリカはシリコンバレー在住ですので、それはもうfacebook使っていなかったら人じゃないって感じの場所ですが、先日アカウントを削除しました。
中略
使うのも使わないのも自由、という状態ではないのです。例えば子供が参加する習い事、○○クラブ、友人のケースでは高いお金を払って入れている私立の学校でも、「facebookでつながってください。連絡は全てそこからします。」ってな感じで、完璧に強制です!そうじゃないと子供の学業、日常生活に支障をきたすのです(後略)」
「IT革命の未来はエレクトロニクス強制収容所」(300人委員会凶事の予兆)
と言ったジョンコールマンの予想した世界になっているようだね。
これは支配者による、衆人環視いや囚人監視ツールそのものだ。
どっかのサイトで言ったがCIAの一人がFacebookに対して「やっと我々の望んでいたことが出来た」と言ってたらしい。
続きを読む
posted by danpei at 15:22| internet
2012年02月20日
Googleは携帯電話もクローラーとして使っているのか?
筆者のHPは割合としてGoogle botのアクセスばっかりで気持ち悪い。しかも、アクセス制限をかけていないとリンクを張っていない所までかぎ回る。アクセス権限を701にしたらそのディレクトリ内部はさすがに見なくなったが。
そして奇妙なことにGoogle botは携帯電話の型番をweb解析の中に残していく。
以下がその一例続きを読む
そして奇妙なことにGoogle botは携帯電話の型番をweb解析の中に残していく。
以下がその一例続きを読む
posted by danpei at 13:13| internet