2005年03月21日

300年周期もブレが少ないようだな

昨日の福岡の地震は意外な場所で起こったが、1700年にもM7.0の記録が今回の震源地近くにある。
去年の新潟中越も佐渡と本州の間の海域で、うろ覚えで正確に思い出せないが、1700年あたりにM7クラスの地震の記録があった。これは震源からかなり離れているが。
(いずれもテレビの映像にて)

各地方の役所は約150年前、300年前の大地震の記録を調べたほうがいいようだ。

「聖書の暗号」の2000〜2006日本に大地震というのは、主要都市だけで1回起きるのではなく、この期間日本のいたるところで大地震が起きると言っているのかもね。だったらもう既に的中していると言ってよいだろう。
posted by danpei at 08:11| 地震

2005年03月15日

150年周期というのもあったのか(地震)

久しぶりに五島勉氏の「ノストラダムス大予言スペシャル日本編」をぱらっと見た。今回目に止まったのは、安政の大地震についての記述だ。石橋克彦氏の論文に拠れば150年周期で関東に大地震が起きているという。これは昔の書物の記録が正しければ、疑いようがない。安政の大地震... 横に(1855)と書いてある。
1855 + 150 = 2005!! 今年じゃないか! 今まで全然気が付かなかった。続きを読む
posted by danpei at 08:28| 地震