今年は、既にかなり前から終わりと言われ、多くの人から見限られていた新聞とテレビが完全に終わった。やはり来年2025年の日本の大底に向けて現支配勢力の解体と終了がさらに加速していきそうだ。
政権与党の有力政治家でさえも無下にできないナベツネ(渡辺恒雄 読売新聞主筆)の死。これは1945年から続く体制の崩壊を決定づける出来事だ。読売グループ、日本テレビ放送網は、CIA放送網とも揶揄され米国が背後にいる巨大メディアだ。その中心的人物がいなくなる事は非常に大きな意味がある。こういう大物が無くなると、米国でもガラっと組織や政治の方向が変わる。
石油王ロックフェラーが亡くなったら米国は表立って電気自動車(EV)を推進するようになった。以前はカリフォルニア州だけ推進したがすぐにつぶされてしまったのだが。今では次期大統領就任予定のトランプがEV助成見直しを発表しているがこれは一時的流れだろう。
だから読売グループも来年から大きく変わる可能性がある。
続きを読む
2024年12月26日
今年は本当にテレビと新聞が実質的に終焉した年だった
posted by danpei at 13:15| media
2023年12月22日
最近のTwitter(X)を見て思う、広告配信ビジネスの限界と、そしてその終焉
posted by danpei at 10:41| media
2023年09月23日
今は大手Webポータルサイトだけ見てると、テレビだけ見て洗脳されているのと同じになる
毎日、Web上の様々な雑誌メディアや評論記事をざっと見ているが、基本的にそのようなサイトも、決して巨大企業に不利な論調はどんなに正しいことがあっても伝えていない。これはテレビだけ見ている高齢者と同じ知識レベルになってしまう危険性が高い。せっかく言論の自由がまだ存在しているインターネットを使えているのだから、大手サイトがいかがわしいとイメージ誘導しているサイトも参考にした方がいい。
また、大手新聞社のサイトや大手ポータルサイトだけ見ていると、一刻も早く知るべき情報を遅れて知ることになり、テレビだけ見ている人と同じような情報弱者になってしまう
続きを読む
また、大手新聞社のサイトや大手ポータルサイトだけ見ていると、一刻も早く知るべき情報を遅れて知ることになり、テレビだけ見ている人と同じような情報弱者になってしまう
posted by danpei at 14:02| media
2022年03月29日
米国大統領選、新型コロナワクチン、ウクライナ侵略、全て隠ぺい工作。西側諸国は熊のプーさんを検閲する中国をバカにすることはできない
ますます情報統制が進み、大手メディアが自分らに都合の悪いことはあえて報道しないことを徹底し、西側メディアはますます中国、北朝鮮のメディアに近づいている。
ここ数年は本当にひどい。残念ながらもっと酷くなっていくだろう。つまりこの情報統制は彼らが消滅する最後の輝き、悪あがきだからだ。
続きを読む
ここ数年は本当にひどい。残念ながらもっと酷くなっていくだろう。つまりこの情報統制は彼らが消滅する最後の輝き、悪あがきだからだ。
posted by danpei at 11:44| media
2016年03月18日
ショーンKは政治経済番組もエンタメだと知らしめた男
(よくよく思い起こせば、この男は日経電子版CMの田中氏のようだ)
週刊文春に貴重な時間を奪われてしまって本当に困っている(笑)。
本質的には大したことのない情報なのに、それで何も手がつけられなくなってしまっている。のりピーの麻薬逃亡以来だ。それで今ではそののりピーが(やはりと言うか)復帰して天下国家を語っている(笑)。昨日保釈されたシャブ中毒の清原番長ももちろん、いずれはテレビに出てきて「経験者は語る」みたいな番組で、テレビが彼をいっぱしの評論家のように見せるよう脚色して、この世を語り、批評するのだろう(笑)。かなりの確率で視聴率が稼げるのだから、当然だ。
ショーンKは、筆者が聴いていたJWAVE(FM局)で小曽根真の番組枠を奪ったもんだから、その時点でいい印象はなかった。それに明らかに見た目と、語り口、加えて、内容も心地良い、うすっぺらい内容でリスナーを引き付けているだけの男と言う印象しかなかった。プロフィール写真が余りにもかっこよすぎるからだ。
続きを読む
posted by danpei at 10:54| media
2016年03月06日
メディアは真偽を追求する態度より社の基本方針を優先し、人や組織を断罪する
「小保方本」に「陰謀論が大好きな信者にとっての聖書」評
相変わらず邪悪なメディアは、極めて低次元なものの見方しかしていない。自分らに得になるか損するかで、対象物の論調がいくらでも変化する。自分らの媒体に寄稿する人のバッシング記事は書かないで、直接利害関係のない組織や人をバッシングする。競合他社を陥れるならなお更だろう。
小保方氏の本は講談社発行だから、小学館発行の週刊ポストは気に入らないと言うことなのか?
これでは邪悪な国会議員と同じだ。この様な組織やその中にいる人間は、自分の信念はなく、自分が所属する政党や派閥(つまり、自分の権力と所得が上がれると思って入った組織だ)の意見に盲目的に従うだけだ。
加えてメディアは、相変わらず自分達の意に沿う専門家を利用して自分らの意見をさも正論かの様に流布する。言っておくが、上の論者(中川淳一郎)は文系の人間であり、問題となっている部分を理解しているかどうかは疑わしい。だから専門家とも言えない人間を使って、バッシング対象を陥れるための悪いイメージを植えつけようとしているのだ。
小学館よ、他人のふんどしで相撲を取るような事をして恥ずかしくないのか?小学館も、週刊文春や週刊新潮と同じように醜悪なのか?この様なメディアはあざけりのキーワードとして陰謀論とか信者と言って、バッシングする対象物につばを吐きかける下劣な連中だ。
続きを読む
相変わらず邪悪なメディアは、極めて低次元なものの見方しかしていない。自分らに得になるか損するかで、対象物の論調がいくらでも変化する。自分らの媒体に寄稿する人のバッシング記事は書かないで、直接利害関係のない組織や人をバッシングする。競合他社を陥れるならなお更だろう。
小保方氏の本は講談社発行だから、小学館発行の週刊ポストは気に入らないと言うことなのか?
これでは邪悪な国会議員と同じだ。この様な組織やその中にいる人間は、自分の信念はなく、自分が所属する政党や派閥(つまり、自分の権力と所得が上がれると思って入った組織だ)の意見に盲目的に従うだけだ。
加えてメディアは、相変わらず自分達の意に沿う専門家を利用して自分らの意見をさも正論かの様に流布する。言っておくが、上の論者(中川淳一郎)は文系の人間であり、問題となっている部分を理解しているかどうかは疑わしい。だから専門家とも言えない人間を使って、バッシング対象を陥れるための悪いイメージを植えつけようとしているのだ。
小学館よ、他人のふんどしで相撲を取るような事をして恥ずかしくないのか?小学館も、週刊文春や週刊新潮と同じように醜悪なのか?この様なメディアはあざけりのキーワードとして陰謀論とか信者と言って、バッシングする対象物につばを吐きかける下劣な連中だ。
続きを読む
posted by danpei at 13:34| media
2015年12月31日
韓国、中国関連報道はゴミのようなもの
まさか、すぐに韓国が日韓の慰安婦問題の合意を反故にするとは思わなかったね。ここまで酷いと完全にこの国に関する全ての報道をシャットアウトしてもらいたいぐらいだ。彼らはドラキュラに首元を噛まれたバンパイアだ。他国を憎悪する洗脳教育が酷すぎて、客観的に物事を見る事が出来ない。自己憐憫と利己主義と虚偽とそれから来る激情に支配された人種だ。
続きを読む
続きを読む
posted by danpei at 14:45| media
2015年02月03日
ジャーナリストが殺された時だけ彼を使ってお涙頂戴の報道をするNHKは公共放送の看板を下ろして欲しい
今朝、ISISに殺された後藤氏の活動をNHK「おはよう日本」で放映していたけど腹が立ってきてすぐにテレビを消した。
殺されたときだけ、この様な危険をかえりみないジャーナリストの報道を大々的に報道するからだ。
筆者が数日前に読んだWebページによると、小泉政権時代に「クローズアップ現代」で後藤氏の取材を元にした回を企画していたのだが上層部の意向で全て没になったのだという。政権批判に繋がってしまうという危惧からだ。
それで今回殺されたら、視聴率が高いであろう朝7時代のニュースで彼の活動を紹介。ふざけんじゃねえ!と言いたくなる。加えてNHKお得意のお涙頂戴の報道スタイルなのだ。情緒的報道ばかり流してジャーナリズム本来の使命を放棄している。苦難にあえぐ民衆の映像を流して、こんなに中東の人は苦しんでいるんだと視聴者に見せて、殺された後藤氏を哀悼しているのだろうが、NHK側からすればこれは後藤氏を利用した日本国民の誘導だし、後藤氏の訴えたかった部分の一部分だろうし、NHKは殺された後藤氏を都合よく利用しているだけだ。本当に腹が立つ。
続きを読む
posted by danpei at 09:29| media
2014年08月13日
NHKは総合とBS1のみ無料の国営放送としてそれ以外は民営化しろ!
神戸新聞:理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)の副センター長で、自殺した笹井芳樹氏の遺族の代理人を務める中村和洋弁護士(大阪弁護士会)が12日、大阪市内で記者会見し、笹井氏の妻と兄宛ての遺書に「マスコミなどからの不当なバッシング、理研やラボ(研究室)への責任から疲れ切ってしまった」との内容が書かれていたことを明らかにした。
まったく、NHKへの怒りが増幅するよ。週刊文春、週刊新潮などの醜悪な雑誌記事と大して違わない内容のものをそのまま特集番組にして、あろうことか公共放送が放映したのだ。NHKは国家の巨大な損失に貢献したのだ。こんな放送局を更に肥大化させるなんてもってのほか。まして、自称最高エリートと自負する財務省の愚かな役人どもが国会議員をたぶらかせて施行させた消費税増税のおかげで更に国家財政が逼迫しているのだ。(今日発表された2014年4-6月期GDP速報値は予想通り企業支出以外は全部マイナス。全体としては-0.1だからメディアは大した下げ幅ではないと言うだろう。)
追記8/14:報道では年率-6.8%と大幅下落と言っていて、調べたら、見た部分が間違った。報道はP.13で筆者が言う-0.1はP.8の前年同期比だ。P.13の民間最終支出は1997年から今まで比べても最悪(-18.7)であり、消費税5%増税時より悪い。民間住宅も-35と1997年から今まで全て比べても最悪に近い数字。このページ内で見る限り史上最悪だ。近い将来消費税10%にするのは規定路線のはずなので国内経済は更に冷え込むだろう。
民放がリストラでお笑い芸人を安く雇って急場をしのいでいるのに、NHKだけはいまだに左団扇で、潤沢な予算で優良に見えるような国民洗脳番組を制作。
今すぐにでもNHKの報道特別番組は将来にわたって完全廃止しろ! NHKの報道番組は純粋にニュースだけにして、ニュース解説、報道特別番組は完全廃止しろ!!NHKに世を語る資格など無い!NHKは情報を提供するだけの放送局に徹し、NHKが意見するような番組は絶対に作ってはならない。まして、番組の印象操作で視聴者を世論操作することなどもってのほかだ!!「シリーズJAPANデビュー」でNHKの報道部門の邪悪さは既に証明されているのだ。
続きを読む
まったく、NHKへの怒りが増幅するよ。週刊文春、週刊新潮などの醜悪な雑誌記事と大して違わない内容のものをそのまま特集番組にして、あろうことか公共放送が放映したのだ。NHKは国家の巨大な損失に貢献したのだ。こんな放送局を更に肥大化させるなんてもってのほか。まして、自称最高エリートと自負する財務省の愚かな役人どもが国会議員をたぶらかせて施行させた消費税増税のおかげで更に国家財政が逼迫しているのだ。(今日発表された2014年4-6月期GDP速報値は予想通り企業支出以外は全部マイナス。全体としては-0.1だからメディアは大した下げ幅ではないと言うだろう。)
追記8/14:報道では年率-6.8%と大幅下落と言っていて、調べたら、見た部分が間違った。報道はP.13で筆者が言う-0.1はP.8の前年同期比だ。P.13の民間最終支出は1997年から今まで比べても最悪(-18.7)であり、消費税5%増税時より悪い。民間住宅も-35と1997年から今まで全て比べても最悪に近い数字。このページ内で見る限り史上最悪だ。近い将来消費税10%にするのは規定路線のはずなので国内経済は更に冷え込むだろう。
民放がリストラでお笑い芸人を安く雇って急場をしのいでいるのに、NHKだけはいまだに左団扇で、潤沢な予算で優良に見えるような国民洗脳番組を制作。
今すぐにでもNHKの報道特別番組は将来にわたって完全廃止しろ! NHKの報道番組は純粋にニュースだけにして、ニュース解説、報道特別番組は完全廃止しろ!!NHKに世を語る資格など無い!NHKは情報を提供するだけの放送局に徹し、NHKが意見するような番組は絶対に作ってはならない。まして、番組の印象操作で視聴者を世論操作することなどもってのほかだ!!「シリーズJAPANデビュー」でNHKの報道部門の邪悪さは既に証明されているのだ。
続きを読む
posted by danpei at 10:05| media
2014年08月01日
NHKがスクランブル化する際はテレビの買い替えを促進するために技術仕様を変更するかもな
NHKがネット視聴者からも受信料徴収の意向、これってどういうこと?
全世界的に見てもNHKほど厚顔無恥で浮世離れした組織は無いだろう。経済悪化からいずれリストラの対象になるのは間違いないだろうが、そのとき日本政府が今の安倍政権のようであるなら、テレビメーカーを儲けさせてその収益の一部をNHKに還流させる方法を取るだろう。総務省と経産省あたりが談合組織を温存するようなやり方を編み出してくると思う。
続きを読む
全世界的に見てもNHKほど厚顔無恥で浮世離れした組織は無いだろう。経済悪化からいずれリストラの対象になるのは間違いないだろうが、そのとき日本政府が今の安倍政権のようであるなら、テレビメーカーを儲けさせてその収益の一部をNHKに還流させる方法を取るだろう。総務省と経産省あたりが談合組織を温存するようなやり方を編み出してくると思う。
続きを読む
posted by danpei at 13:22| media