https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04BUZ0U3A201C2000000/
(今年は昭和99年、サヨナラ古き良き日本 世界32位から逆襲)
抜粋
---
2024年、日本は停滞から抜け出す好機にある。物価と賃金が上がれば、凝り固まった社会は動き出す。日本を世界第2位の経済大国に成長させた昭和のシステムは、99年目となると時代に合わなくなった。日本を「古き良き」から解き放ち、作り変える。経済の若返りに向け反転する。
「昭和」をやめ、若い力を引きだそう。
---
あけましておめでとうございます。上の日経の記事は、有料記事なので何を言いたいのか知らないが、どうせ資本主義から逸脱した事は言ってはいないだろう。しかし、そろそろ日本はその資本主義から逸脱した経済を示していかなければならないと思っている。
日経自身は資本主義の中で解決しようと思っているのだろうが、日経以外のほとんどの大手メディアや日本政府も同じような感じだろう。
筆者は数十年前に日経BP社の「資本主義は日本から始まった」という確か東京都職員が書いた本を購入した。既に江戸末期に現在の低成長時代と同じことが起こっておりそれに苦しんでいた事を書いている。その当時でも、貨幣価値をあえて下げて経済を回そうとしたり、株式市場先物市場が既に爛熟しその詐欺事件まで起こっていた。
要するに、日本人は150年以上前から保留になっている資本主義の限界の解決策を示さないままでいるのだ。
続きを読む
2024年01月01日
良くも悪くも経済の最先端を行く日本は、今度こそ資本主義の後の経済を示していかなくてはいけない
posted by danpei at 14:18| 政治経済
2023年12月30日
DOS/Vが死語になるということはPCの終焉を意味することかもしれない
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1558548.html
2023年は「DOS/V」の終焉
一部抜粋
「 事実、かつて多数存在していた、DOS/Vという名前を冠する製品や商標は、現在は目にする機会はほぼなくなっており、身近なところで例を挙げろと言われても、今回のパワレポ以外に挙げられない人がほとんどではないだろうか」
今日久しぶりに自作PCを組み立てた。最近は省電力PCばかり使ってたが、GPU内蔵CPUだとビデオ機能がいかれたら全とっかえになるし(今使っているMacMiniが熱でおかしくなることが頻発し、来夏はこれでしのげるか疑わしいのだ)、
速度も速いのが欲しくなったので、ビデオカードも久しぶりに買った。
でも、上の記事を見て、もしかしたら自作PCもできなくなるのではとも思い始めた。
続きを読む
2023年は「DOS/V」の終焉
一部抜粋
「 事実、かつて多数存在していた、DOS/Vという名前を冠する製品や商標は、現在は目にする機会はほぼなくなっており、身近なところで例を挙げろと言われても、今回のパワレポ以外に挙げられない人がほとんどではないだろうか」
今日久しぶりに自作PCを組み立てた。最近は省電力PCばかり使ってたが、GPU内蔵CPUだとビデオ機能がいかれたら全とっかえになるし(今使っているMacMiniが熱でおかしくなることが頻発し、来夏はこれでしのげるか疑わしいのだ)、
速度も速いのが欲しくなったので、ビデオカードも久しぶりに買った。
でも、上の記事を見て、もしかしたら自作PCもできなくなるのではとも思い始めた。
続きを読む
posted by danpei at 19:20| hardware
2023年12月29日
VisualStudioは単純なコード生成も間違えるようになってしまったのか…
先日のブログエントリーで、筆者のソフトがWindowsDefenderによるマルウェアと勝手に決められて問答無用で削除された話をしたが、その時編集中のファイルも破壊されたと書いた。その時はそう思っていたが、とりあえずインターネットエクスプローラーのモジュールからWebアクセスしなければ消されないようなので、その代替モジュールであるWebView2でアクセスするようにして、ファイルが破壊される原因を調べたら、最終的にVisualStudioのコード生成がおかしかったのだと分かった。
続きを読む
続きを読む
posted by danpei at 16:07| software
2023年12月22日
最近のTwitter(X)を見て思う、広告配信ビジネスの限界と、そしてその終焉
posted by danpei at 10:41| media
2023年12月18日
WindowsDefenderは勝手にファイルを削除する独裁者になってしまった。ついに、Windowsを離脱しなくてはならない時がやってきたようだ
自分が作ったプログラムが勝手に消されることが度重なり、いったい何なのかと調べたら、WindowsDefenderがマルウェアと認識して削除したらしい。これは筆者だけではなく、Web上で調べると他の人もそうなっていることを告白して質問している人がいた。
履歴を見ると去年からだ。じゃあWindowsDefenderを無効化しようとWeb上で方法を調べてやったのだが、肝心のマルウェアを認識する常駐プログラム(MsMpEng.exe)は実行したまま。このファイルは現バージョンでは管理者アカウントでも消す事が出来ない。管理者よりさらに上位の(いつの間にかそんなもんができている)Trusted Installerレベルだけがフルアクセスできる。加えてWindowsDefenderのサービスも既に管理者権限でサービス停止することはできない
WindowsDefenderは我々のWindowsPC上の全ファイルの生殺与奪権を完全に掌握する独裁者になってしまったのだ!!
これは決して大げさではなく、WindowsDefenderを停止させられてない現在、真実だ。Windowsが悪質なマルウェアになったとも言えるだろう
続きを読む
履歴を見ると去年からだ。じゃあWindowsDefenderを無効化しようとWeb上で方法を調べてやったのだが、肝心のマルウェアを認識する常駐プログラム(MsMpEng.exe)は実行したまま。このファイルは現バージョンでは管理者アカウントでも消す事が出来ない。管理者よりさらに上位の(いつの間にかそんなもんができている)Trusted Installerレベルだけがフルアクセスできる。加えてWindowsDefenderのサービスも既に管理者権限でサービス停止することはできない
WindowsDefenderは我々のWindowsPC上の全ファイルの生殺与奪権を完全に掌握する独裁者になってしまったのだ!!
これは決して大げさではなく、WindowsDefenderを停止させられてない現在、真実だ。Windowsが悪質なマルウェアになったとも言えるだろう
続きを読む
posted by danpei at 17:29| software
2023年12月10日
数年前のタブー中のタブーは新型コロナワクチンの極悪性の指摘だが、今はイスラエル批判だ
ネタニヤフ政権とハマスの「蜜月」…次々と明らかになった「衝撃的な事実」政権交代は時間の問題にhttps://t.co/q5HN9OfQig ネタニヤフ政権は、なぜ現場から上がっていた情報を無視したのか
— 丹下段平設計事務所 on ツイッター (@danpei_design) December 9, 2023
…ハマスと戦争ごっこをしようとしてたから。しかし一般市民は虐殺。こんな連中には一切関わってはならない
この筆者のツイートは、この文章を書いている時点でいまだに閲覧数が1。いくら筆者のアカウントが課金ユーザでもなく、フォロワー数が少ないとはいってもこれはあり得ない。
このリンク先はYahooに転載された講談社の記事だが、ポータルサイトで、イスラエルVSハマスの戦争の一番知られては困る急所をとらえた記事を配信したのは初めてであると思われる。普通ポータルサイトの記事をリンクしたツイートは閲覧数が比較的早く上昇するのだが、この記事はYahooでさえもずっと閲覧数1のまま。
続きを読む
posted by danpei at 10:43| 政治経済
2023年12月05日
覇権国に寄生する金魚の糞のような生き方はもうやめよう
最近「ガイアの法則」なるものを知った。「ガイア理論」を唱えたのは外国人だが、「ガイアの法則」を唱えている人は日本人だ。ガイア理論は、筆者にとっては特段突飛な事でなく、当然の主張の様に思えるので気にも留めなかったが、最近知ったガイアの法則は、最近やたら目にする覇権国の推移に関する事項でもあり、多くの人の関心事になっている。日本の興隆・衰退が40年周期という記事を見た時、
「ああ、同じような指摘をしている動画を見た記憶があるが、何だったか?」
と視聴履歴を調べたらガイアの法則だったってわけだ。
続きを読む
「ああ、同じような指摘をしている動画を見た記憶があるが、何だったか?」
と視聴履歴を調べたらガイアの法則だったってわけだ。
続きを読む
posted by danpei at 11:42| 政治経済
2023年12月02日
2025年問題は大金持ち連中もヒヤヒヤってこと?
数か月前からかYoutubeのトップページにやたら2025年がどうたらこうたらと出てくるので、最近少し仕事が一段落したせいもあり、片っ端から見て見た。上のリンクはその一つだが、投稿主は、今回初めて知った「レイキ」を扱う「日本レイキ協会」理事であり、「レイキ」とは若干頭によぎったがまさに「霊気」のことで、日本発祥でヒーリングの一種であり海外では有名なのだと言う。海外のある大学の医学部ではカリキュラムの一つにもなってるとか。
しかしなぜレイキは発祥の国の日本で無名である理由は、GHQが禁止したからなのだという。(他にも合気道など禁止され、いわゆる日本精神を高めるものはすべて禁止したと言う事なのだろう)
そのレイキの伝承者の一人であるYoutuberに、裏世界に通じた大金持ちがアクセスしてきたという話が上の動画の内容だ。要するに自分らの財産保全のために、焦っている表れだろう。政府要人が宇宙人とコンタクトしているとか話しているが、筆者が注目するのは左上に「2025年ポールシフト」と書かれた映像から(1:58〜)。2万年周期で宇宙の彼方から大きな波動がやって来ると天文学者が言っているということだ。(北極と南極が正反対になる話ではない)
続きを読む
posted by danpei at 15:03| 社会
2023年09月26日
さくらインターネットを契約した中国人は、そのWeb上で中国の批判ができないのか
さくらインターネットから基本約款改定を変えましたと言うメールか届いた。変更点抜粋部分を見たら
既に
第15条(禁止事項)
(16)中華人民共和国の法令が適用される利用者については、以下の行為
@ 中華人民共和国の法令が規制するコンテンツを掲載する行為
A 中華人民共和国の法令にて特別な許可証を必要とする事業を営む場合において、当該許可証を有さ
ずにコンテンツを掲載する行為
B 中華人民共和国に対する反体制的な意見のコンテンツを掲載する行為
C 中華人民共和国の文化・習慣に対する過激な意見のコンテンツを掲載する行為
.,etc
と書かれてある。
続きを読む
既に
第15条(禁止事項)
(16)中華人民共和国の法令が適用される利用者については、以下の行為
@ 中華人民共和国の法令が規制するコンテンツを掲載する行為
A 中華人民共和国の法令にて特別な許可証を必要とする事業を営む場合において、当該許可証を有さ
ずにコンテンツを掲載する行為
B 中華人民共和国に対する反体制的な意見のコンテンツを掲載する行為
C 中華人民共和国の文化・習慣に対する過激な意見のコンテンツを掲載する行為
.,etc
と書かれてある。
続きを読む
posted by danpei at 08:04| internet
2023年09月23日
大手メディア報道に誘導される読者は宗教信者と同じ ほか
https://www.asahi.com/articles/ASR9F7SR0R9FUHBI04L.html?ref=tw_asahi
在京ウクライナ大使館、立憲・原口議員に抗議 発言に「強い懸念」
一部抜粋
----
原口氏は「緊急ライブ! 2024年 アメリカの崩壊はあるのか!?」と題した71分の動画で、米国出身の自称・軍事評論家と、別の日本人と計3人で対談。「米国よりもロシアの方が表現の自由がある」といった持論を述べ、現在の米政権を批判的に論じた。
その上で、「北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大がロシアの戦争を招いたと、ストルテンベルグ事務総長が認めた」という誤った情報に基づく主張を展開した。
また、「日本はネオナチ政権の後ろにいる」との誤った認識を話すとともに、日本が世界銀行を通じてウクライナの復興支援に関わっていることについて「アメリカから武器をたくさん買わせて、その請求書はうちにくる」とも…
-----
米国よりもロシアの方が表現の自由があるかは不明だが、米国の鉄砲玉であるウクライナには黙っていられない事実だったのだろう。
続きを読む
在京ウクライナ大使館、立憲・原口議員に抗議 発言に「強い懸念」
一部抜粋
----
原口氏は「緊急ライブ! 2024年 アメリカの崩壊はあるのか!?」と題した71分の動画で、米国出身の自称・軍事評論家と、別の日本人と計3人で対談。「米国よりもロシアの方が表現の自由がある」といった持論を述べ、現在の米政権を批判的に論じた。
その上で、「北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大がロシアの戦争を招いたと、ストルテンベルグ事務総長が認めた」という誤った情報に基づく主張を展開した。
また、「日本はネオナチ政権の後ろにいる」との誤った認識を話すとともに、日本が世界銀行を通じてウクライナの復興支援に関わっていることについて「アメリカから武器をたくさん買わせて、その請求書はうちにくる」とも…
-----
米国よりもロシアの方が表現の自由があるかは不明だが、米国の鉄砲玉であるウクライナには黙っていられない事実だったのだろう。
続きを読む
posted by danpei at 14:42| 社会